音信不通になる人がもつ心理と理由
大好きなパートナーと音信普通になってしまった時は、ただ連絡が取れなくなっただけなのか、無視されてしまっているのか不安になってしまいますよね。
自分に何か原因があるのか、相手がただ単に身勝手な理由で音信普通になっているのか?悶々とすっきりしない毎日を過ごすのは非常に辛いですよね。
そもそも音信普通とは、連絡が途絶えてしまってこちらが連絡をとっても返事が出来ない状態か無視されているかの状態です。
大半が意図的に連絡を絶ち、身勝手な理由で音信普通にしている傾向があります。
音信不通だと思う期間は人によって様々であり、2〜3日で感じる人もいれば1週間で感じる人もおります。
遠距離恋愛など相手の状況にもよりますので、最低でも2週間以上を見る方がいいかもしれません。
音信不通になる原因として、以下のような要因も考えられます。
連絡が出来ない状態
メールや電話などのツールでも連絡を取り合う間柄なら、通信機器のトラブルも考えられます。
あるいは、身内や自分自身の事故や病気で連絡が取れない状況下の可能性も考えられます。
しかしながら、大事なパートナーならば何としてでも連絡を取ろうとするのが普通で、その中での音信不通は身勝手な心理によるものが大半だと考えられます。
他に熱中しているものがある
仕事や趣味などで、没頭してしまうあまり音信不通になる場合もあります。
特に仕事などで、期日が迫っていたり大きなプロジェクトなどのプレッシャーで心理的に追い詰められていて連絡できない状態も考えられます。
しかしながら二週間以上も音信普通の場合は、他の相手に興味が行っている場合もありますので、要注意です。
今の環境や状況を知られたくない
リストラをされてしまった、あるいは借金を抱えてしまったなどの事情で、あなたに相談できない、責められたくないという心理で音信普通になる場合もあります。
あるいは、浮気や元カノとの復縁などの女性問題で、後ろめたさから音信普通になっていることもあります。
あなたとの距離を置きたい
一人になって見つめなおしたい。現状を変えたいが一緒だと落ち着かないので距離を起きたいなどの理由から音信普通になる場合もあります。
距離を置いて分かれるカップルが大半ですが、離れて良さがわかり元サヤに戻るパターンもあります。
腹が立って連絡をしたくない
喧嘩や気に入らないことがあり怒っている人が取る行動が、いきなりの音信不通ということもあります。
他の異性と一緒にいて誤解を受けた、失礼な行動を取ってしまった、相手のプライドを傷つけてしまったなど、ひょっとするとあなたの行動に問題があったかもしれません。
一度、自分の行動を振り返って見てください。特にあなたに落ち度がなければ、相手の独りよがりな怒りで音信普通になっている場合もあります。
自然消滅を狙っている
単に別れたいからという理由で、音信普通になる場合もあります。
正面を切って話すことを放棄し、説得することが面倒だとか話すらしたくないなど放っておいて自然消滅させたいので音信普通にさせている場合もあります。
音信不通の理由は大半が距離を置きたいという心理からくる物で、別れを望んでいる可能性もありますが、稀に連絡を取れない状況もありますので最低2週間は待ち、返事の強要はしないで確認してみましょう。
それでも、連絡が取れない相手には見切りをつけるなど対処を改めて考え直してみましょう。
- (2016/03/02)彼氏のLINEが消えて音信不通になったを更新しました
- (2016/03/02)音信不通になった彼女に未練があるを更新しました
- (2016/03/02)音信不通になった彼に誕生日をきっかけに復縁するを更新しました
- (2016/03/02)音信不通になった彼氏に沈黙を貫くことによる効果を更新しました
- (2016/02/28)彼氏の音信不通が原因不明な場合を更新しました